大阪を中心に取付工事も対応 木風呂(槇風呂・檜風呂)の製作なら

梅雨入り

2015-06-16(火) 木風呂のブログ集

毎年この季節になると「今年の梅雨入りは?」と、テレビやラジオで何度も耳にしますが

そもそも梅雨ってなんだろう?って調べてみました。6月から7月にかけての初夏の長雨のことで、

梅雨前線と呼ばれる停滞前線がもたらす雨の事をいうのだそうです。また西日本と東日本では梅雨の性格が

違っていて西日本では熱帯地方の「スコール」のような激しい雨が降り「陽性梅雨」と呼ばれており、一方東日本

ではしとしとと降ったり止んだりの雨で「陰性梅雨」と呼ばれているようです。

駅のホームできっちり並んで電車を待ち、屋外ではあまり大きな声で話さない関東人と信号のフライングは当たり前

人との距離感が他県民とはちょっと違うエネルギッシュな関西人との気質の違いと相応している所が面白いですね。

 

富田林市 O邸 平成17年に新築された際にお買い上げ頂きました。

高野槇 上小節の1700*1550と大きな浴槽です。

ちょうど10年目で同じ仕様で浴槽入替工事を承りました。

一般のご家庭ですが、4、5人でも一緒に入れる羨ましいようなりっぱなお風呂です。

 

P5200010_RP6050020_R