大阪を中心に取付工事も対応 木風呂(槇風呂・檜風呂)の製作なら

お風呂の語源は?

2016-04-01(金) 木風呂のブログ集

「お風呂」の語源ってなんだろう?とふと思い、調べてみた。

「風呂」の語源は{室 むろ}と{風炉 ふうろ}の2つ。

室は穴蔵や岩屋の事で{むろ}という言葉が「ふろ」と呼ばれるようになったという説。

風炉は茶道の用語から茶釜を火にかけて湯を沸かす道具の事を風炉といい、火を焚いて湯を

沸かすところから、またもともとの日本のお風呂は蒸し風呂であり、沸かした湯の蒸気を利用した

ことからお風呂も「風炉」と書かれ、後に「風呂」になったらしい。

私は「風炉」説の方が何となく、なるほどとうなづけるような気がする。

どちらにしても何気なく使っている言葉にもそれなりに意味があって、長い年月を経て

現代につながっているんですね。

しばらく忙しい日が続いたので、休養に出かけました(^^♪

日本海の夕日です。    おいしかったです(^_-)-☆

IMG_1025_R

IMG_1031_R